産婦人科選び〜賢い選び方〜

スポンサーリンク
妊活

一人目を出産した産婦人科はとってもよかったのですが、メリットデメリットが明確にわかり、周りのママ友と産婦人科の情報交換をし、自分的にベストな産婦人科の選び方を考えてみました。

まず、産婦人科と言っても様々な種類があります。

  • 総合病院
  • 産科・産婦人科専門の個人病院や医院
  • 助産院

 

総合病院・個人の産院・助産院のメリットとデメリット

総合病院

メリット

  1. 個人院に比べ費用が安い
  2. 出産時のアクシデントにも他の科があるのですぐに対応可能
  3. 赤ちゃんに何かあった場合も早急な対応が可能
  4. 母体に何らかのリスクがある場合すぐに対応が可能

デメリット

  1. 食事がまずい(いわゆる病院食)
  2. 救急車の音がうるさい
  3. 研修医が見学や処置に来ることがある

 

個人医院

メリット

  1. 食事が美味しい
  2. アットホーム
  3. アメニティが揃っている
  4. 足のむくみとりマッサージなどが付いて来る医院もあり
  5. サービスが良い

デメリット

  1. 費用が高い
  2. 何かあった場合は提携の総合病院へ搬送される

 

助産院

メリット

  1. 費用が安い
  2. 上の子がいる場合、一緒に泊まれたり、立会い出産ができる
  3. アットホーム
  4. 自然な分娩ができる

デメリット

  1. 逆子などリスクがわかった場合途中から個人病院や総合病院への転院がある
  2. 何かあった場合は提携の総合病院へ搬送される

 

分娩を行なっていない婦人科は空いていて費用が安い

実は、検診と分娩を別の医院でしたというママ友がおり、詳しく聞いたところ、

分娩を行なっていないけど、検診はやっている婦人科が結構あるとのこと。

そして、分娩ができないため、通っている方が産婦人科に比べて極端に少なく、費用も安いとの情報が!!

里帰りではなくても、その婦人科へ検診に通い、近くの分娩のできる医院への転院も可能なようです。

メリット

  1. 費用が安い
  2. 待ち時間が短い

デメリット

  1. 分娩ができないので分娩だけを別の医院にしなければいけないが、里帰りではない場合、断られる場合も多い(つまり、近くに住んでて分娩をうちで予定してるなら検診もうちじゃないとダメですって言われるらしい)
  2. 初期で一度分娩予定の医院へ検診へ行かなくてはならず、検診回数が増える(=1回分出費も増える)
  3. 妊娠中夜間に何かあったとしても対応してもらえない

 

里帰りの場合や上の子がいて待ち時間がきつい。。。というような方はこのような医院がかなりおすすめだなとは思いましたが、そもそも分娩を行わない理由って結局のところ、医師不足や医師の高齢化だったりします。

医師不足の理由はその医院で働きたい医師がいなかった。その医院では働きにくかった等いろんな理由があると思いますが、何となくプラスなイメージはないなぁなんて感じます。。。

 

自分にとっての優先順位

一人目の時は

  1. 個人院
  2. 通いやすいところ
  3. 評判のいいところ
  4. 個室があるところ

という4点で選びました。

二人目に至っては上記に加え

  1. キッズスペースがあるところ
  2. 待ち時間が少ないところ
  3. 母子別室

この3点がとにかく重要でした。

一人目を産んだ産院は人気があり、予約をしても待ち時間が2時間はざら。。。子供の遊べるスペースが待合にないのと、待合が混み合っているので、上の子が相当いい子でないときついです。

評判が良くても上の子がいる場合は、待ち時間とキッズスペース問題は切実です!!!

あと、二人目を産んだママ友3人が揃いも揃って口にしたのが母子別室のススメ。

「二人目は母子別室でとにかく休んで!!退院したら上の子と下の子のダブルパンチだから。」

と、ごもっともな助言をいただいたので条件に合う産院を探すことにしました。

ちなみに、一番近くの検診ができる病院が総合病院で分娩を行なっていないところだったので、安いし空いてるし近いしいいことづくめ!と思って検診は近くの総合病院、分娩は友人おすすめの個人院に決めました!

ところが、、、

この後私は痛恨のミスと後悔をすることに。。。

これは次の記事で紹介します。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました